建築図鑑はいきなりニューヨークに飛んで、ディア・ビーコンです。 ディア・ビーコンはニューヨークの …
日々観た展覧会や建築、関連本の感想をアップしていきます。
4/28(土)まで
★今 道子 Recent Works 2018
★★黒川 良一|objectum
5/6(日)まで
★ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて
★★テオ・ヤンセン展inふくしま2018
★高橋コレクション「顔と抽象」
5/13(日)まで
★★原点を、永遠に。2018
5/20(日)まで
★ルドン 秘密の花園
★★モダンアート再訪ーダリ、ウォーホルから草間彌生まで 福岡市美術館コレクション展
5/26(土)まで
★★ニッポン貝人列伝 -時代をつくった貝コレクション-
★★小林耕平 個展 あくび・指南
5/27(日)まで
★太陽の塔 1967―2018―岡本太郎が問いかけたもの
5/31(木)まで
★日建設計イラストレーションスタジオ展
6/3(日)まで
★★原美術館「現代美術に魅せられて」(後期)
6/10(日)まで
★写真都市展 −ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち−
★★★
「森の学校」キョロロ
犬島精錬所美術館
石川県能登島ガラス美術館
大阪府近つ飛鳥博物館
輝北町天球館
梅田スカイビル
★★
まつだい「農舞台」
青山製図専門学校1号館
M2
江戸東京博物館
西長堀アパート
築地本願寺
大阪マーチャン・ダイズマート
多摩動物公園 昆虫生態園
サンバーストビル
大分アートプラザ
★
ハラ・ミュージアムアーク
群馬県立近代美術館
D-HOTEL OSAKA
ジュールA
木の殿堂
聖徳記念絵画館
東京デザインセンター
建築家ミノル・ヤマサキの生涯
アートにとって価値とは何か
すべてのドアは入り口である
ラッセンとは何だったのか?
アトリエの巨匠に会いに行く
ニューヨーク美術案内
パブリックアートの世界
facebookページ