栃木県の日光東照宮に行ってきました。 日光東照宮は徳川家康を神として祀る神社。 日光市自体が東照宮の観光客 ...
栃木県の日光市今市文化会館に行ってきました。 設計は栃木県を代表する建築家、神谷五男氏。丹下健三門下生 ...
日々観た展覧会や建築、関連本の感想をアップしていきます。
2/23(火)まで
★眠り展:アートと生きること
2/28(日)まで
★★阪本トクロウ|デイリーライブス
3月7日(日)まで
★★トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう
阪本トクロウ: gap
3/19(金)まで
★石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか
5/10(日)まで
★★★ 佐藤可士和展
★★★
「森の学校」キョロロ
犬島精錬所美術館
石川県能登島ガラス美術館
大阪府近つ飛鳥博物館
輝北町天球館
梅田スカイビル
横須賀美術館
広島西消防署
国立新美術館
福井県立恐竜博物館
太田市立美術館・図書館
静岡県富士山世界遺産センター
絵本と木の実の美術館
都営白髭東アパート
南永田団地
葛西臨海水族園
福岡銀行本店
アクロス福岡
大阪国際会議場
アクアマリンふくしま
大学セミナーハウス
富弘美術館
ぐんま昆虫の森
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
新宿NSビル
伊豆の長八美術館
埼玉県立歴史と民俗の博物館
愛媛県総合科学博物館
広島市現代美術館
東京都庁
東京武道館
国立民族学博物館
museum as it is
ヘップファイブ
ホテル・イルパラッツォ
キャナルシティ博多
北九州市立美術館
★★
青山製図専門学校1号館
M2
江戸東京博物館
西長堀アパート
築地本願寺
大阪マーチャン・ダイズマート
多摩動物公園 昆虫生態園
サンバーストビル
大分アートプラザ
目黒総合庁舎
群馬県立館林美術館
三鷹天命反転住宅
神長官守矢史料館
晴海客船ターミナル
清津峡渓谷トンネル
グランドセントラル駅
美咲が丘駅
ウェアハウス川崎店
さいたま新都心駅
物質試行20 麻布EDGE
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
ちひろ美術館 東京
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
松見公園展望塔・レストハウス
つくば市立竹園西小学校
県営松代アパート
すみだ生涯学習センター
山梨県笛吹川フルーツ公園
円通寺
那珂川町馬頭広重美術館
ストーンプラザ
那須歴史探訪館
大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場
ガレリア・アッカ
伊丹十三記念館
亀老山展望公園
ヤマトインターナショナル
宇都宮美術館
日光市今市文化会館
第三スカイビル
埼玉県立大学
原村歴史民俗資料館 八ヶ岳美術館
埼玉県川里村ふるさと館
うみほたる
ホテルリープハーバー
宇治駅
ホテル アンテルーム 京都
あかぎ児童遊園
軽井沢千住博美術館
泉ガーデンタワー
杉並区中央図書館
リバーウォーク北九州
プレミアムホテル門司港
門司港レトロハイマート
★
大谷田団地
一心寺
まつだい「農舞台」
ハラ・ミュージアムアーク
群馬県立近代美術館
D-HOTEL OSAKA
ジュールA
木の殿堂
聖徳記念絵画館
東京デザインセンター
淡路夢舞台
東京湾観音
東京農業大学「食と農」の博物館
深川不動堂
飯田橋駅
凧の博物館
ぐりんぐりん
河原町団地
大阪城
大阪府立狭山池博物館
ビッグボックス
佐倉市庁舎
TERRAZZA
霊友会釈迦殿
K-MUSEUM臨海副都心共同溝展示館
辰巳の森歩道橋
栃木県なかがわ水遊園
あやしい少年少女博物館
大阪市舞洲スラッジセンター
世田谷美術館
神勝寺 禅と庭のミュージアム
新白島駅
市営基町高層アパート
日光東照宮
予科練平和祈念館
つちうら古書倶楽部
ホテル ベニ 東三国
西友 リヴィンオズ大泉店
都立西台アパート
林原第5ビル
ラビリンス
元赤坂今西ビル
UNQLO TOKYO
玉川高島屋
千葉モノレール橋
ノアビル
シップスガーデン 水上公園
九州国立博物館
旧小倉そごう
末広通り自転車駐輪場
KHUMBILA
東雲キャナルコートCODAN
adam・eve
建築家ミノル・ヤマサキの生涯
アートにとって価値とは何か
すべてのドアは入り口である
レンゾ・ピアノ 航海日誌
ラッセンとは何だったのか?
アトリエの巨匠に会いに行く
ニューヨーク美術案内
パブリックアートの世界
遊環構造BOOK SENDA MAN 1000
2019年展覧会上半期ベスト
2018年展覧会ベスト
2017年展覧会ベスト
東京の建築ベスト
首都圏の建築ベスト
日本建築ベスト
黒川紀章ベスト
建築の本ベスト
美術の本ベスト
facebookページ